『バンビは獅子に娶られる』発売と特典、タグ企画のお知らせ
Category仕事情報
- closed
- closed
7月10日にクロスノベルス様より『バンビは獅子に娶られる』が発売になります。
イラストは小山田あみ先生です。

以下、あらすじより。
【おっちゃんの蕎麦はフェロモンたっぷりだからすぐに獣化できるよ】
~バーバリライオンが運命のバンビちゃんに出会っちゃったお話~
「新月の夜は、自分でもどうしようもなくなるんだ。本能が暴走して発情しちまう」
人里離れた山奥の蕎麦屋で出会ったのは、巨大なライオン・哲とかわいい子トラたち!ここが、天涯孤独の千佳の新しい家だ。彼らは獣人で、千佳もそうだと言うのだが!? 粗暴で強面の哲に甘やかされ、子トラたちと戯れるうちに、千佳は自分の居場所を見つけられた気がしてくる。だが、強すぎるバーバリライオンのフェロモンが、千佳の身体にある影響を与えていた。そして新月、あることが起こって!?
★特典のお知らせ★
*協力書店様:書き下ろしSSペーパー
配布書店様はクロスノベルス様公式サイトにてご確認ください。
*コミコミスタジオ様:書き下ろし小冊子
*Amazon様:書き下ろしSSペーパー
※各特典の配布方法等はクロスノベルス様公式、または各書店様にてお確かめください。
*ツイッタータグ企画参加募集!
今回もタグ付きツイートでのご感想をお待ちしております!
是非「#バンビは獅子に娶られる #バンビちゃん #四ノ宮慶」いずれかのタグ付きで、ご購入報告やご感想をツイートしてください。
後日、リスト限定お礼SSをプライベッターで公開します。
タグ企画にご参加くださった方のアカウントをリストに登録させていただきます!
当方をフォローいただく必要はありませんが、引用RTさせていただくこととモーメントにまとめさせていただくことをご理解ください。また、鍵垢の方はこちらから確認できないのでご注意ください。
また、pixivでお試し読みを公開しています。
Twitter連載で公開したものと内容は同じですが、まとめて一気に読んでいただけるので、ぜひご購入の参考にしていただければと思います。
* pixiv 四ノ宮慶『バンビは獅子に娶られる』お試し読み(別窓が開きます)
さて、紙の本は前作から随分と間があいちゃったんですが、2019年、そして令和最初の本はなんと新書! 四ノ宮慶初のノベルスとなりました。
クロスノベルス様から1冊目の作品は、もふもふ三昧でほんわかした可愛らしいお話です。
ぶっちゃけ、もふ割合は80%ほどでしょうか?
表紙のバーバリライオン、3匹の子トラ、ほかにも様々な獣人が登場しますのでお楽しみに!
そして、主人公の千佳がどうして「バンビちゃん」なのか、ぜひ本誌を手にとってお確かめくださいね。
お話の舞台は信州のとある山奥にある蕎麦屋です。
洒落乙なカフェやレストラン、バーじゃないところが私らしいとは思いませんか?
そして、攻めは四十路のおっさん(ライオン獣人)です。ああ、最近40代のおじさんを提案しても大丈夫になってきて、それがとっても嬉しかったりします。
反して、受けの主人公はピチピチの18歳男子! 大好物の年の差でもふもふでございます!
登場するほかの獣人も、トラやヤギ、ウサギなど多種多様となっております。
ええ、モフモフ度80%ですから!!!!!
お話の内容は安定の「痛くない方の四ノ宮慶」です。
ほんわか可愛くて、ちょっとだけ切なかったりドキドキしたり、安心して読んでいただける内容となっております。
子トラの3兄弟もいい味を出していると思うので、ちびっこも堪能していただけたら嬉しいな。
イラストは1年ぶりにご一緒させていただいきました、小山田あみ先生です。
モフ度の高い今作ですが、作者も溜息ものの素敵なイラストでお話を盛り上げてくださっています。
小山田先生の大好きなアレも、イラストにちらりと登場しているので、そこも要チェックですよ!
表紙はもちろんですが、口絵がもう、もうっっっ、本当に俺得な一枚となっております!!!!!
是非、実物をご覧くださいませ。
実は函館に親戚が住んでいたりして、何度か訪れたことがあるのですが、新選組の土方が大好きな私にとって函館は聖地だったりします。もちろん、今回は新選組も土方も出てきませんが、美しい函館の街を描けてとても楽しかったです。
今回は元町近辺しか描けなかったのですが、函館は本当に魅力的な街なので、またいつかお話の舞台にできたら嬉しいなぁ。
少しでも函館に旅した気分を味わってもらえたら、すごく嬉しいです。
さてさて。
実は今作、とても時間がかかってしまいました。
でも、なんとかこうして発売日を迎えられて、ホッとすると同時にたくさんの方への感謝で胸がいっぱいです。
お声がけくださった担当さん、クロスノベルス様、イラストの小山田先生はもちろん、読者さんや友人たちに支えられ、励まされてこの日を迎えました。
本当に、本当にありがとうございます。
今年はデビュー10周年ということもあって、思うところもいろいろあるんですが、記念すべき年にきちんと本を出せてよかったです。
たくさん苦労して、でも楽しんで書いたお話です。
是非、ご感想をお聞かせください!
お手紙でも、クロスノベルス様の公式サイトからでも、ツイッターでも、ブログのメルフォからでも、マシュマロからでも……ご都合のいい形で声を聞かせていただけたら嬉しいです。
やっぱりね、何はなくとも、読者さんからのご感想が何よりの励みになります。
お手紙をくださった方には、後日、多分忘れた頃になっちゃうかもですが、お礼のお手紙をお送りさせていただきます。しかもかなりの悪筆なんですが、気長に待っててもらえたら……と思います。
ではでは、『バンビは獅子娶られる』7月10日発売です。
どうぞ、何卒どうぞっ、よろしくお願いしま〜す!
イラストは小山田あみ先生です。

以下、あらすじより。
【おっちゃんの蕎麦はフェロモンたっぷりだからすぐに獣化できるよ】
~バーバリライオンが運命のバンビちゃんに出会っちゃったお話~
「新月の夜は、自分でもどうしようもなくなるんだ。本能が暴走して発情しちまう」
人里離れた山奥の蕎麦屋で出会ったのは、巨大なライオン・哲とかわいい子トラたち!ここが、天涯孤独の千佳の新しい家だ。彼らは獣人で、千佳もそうだと言うのだが!? 粗暴で強面の哲に甘やかされ、子トラたちと戯れるうちに、千佳は自分の居場所を見つけられた気がしてくる。だが、強すぎるバーバリライオンのフェロモンが、千佳の身体にある影響を与えていた。そして新月、あることが起こって!?
★特典のお知らせ★
*協力書店様:書き下ろしSSペーパー
配布書店様はクロスノベルス様公式サイトにてご確認ください。
*コミコミスタジオ様:書き下ろし小冊子
*Amazon様:書き下ろしSSペーパー
※各特典の配布方法等はクロスノベルス様公式、または各書店様にてお確かめください。
*ツイッタータグ企画参加募集!
今回もタグ付きツイートでのご感想をお待ちしております!
是非「#バンビは獅子に娶られる #バンビちゃん #四ノ宮慶」いずれかのタグ付きで、ご購入報告やご感想をツイートしてください。
後日、リスト限定お礼SSをプライベッターで公開します。
タグ企画にご参加くださった方のアカウントをリストに登録させていただきます!
当方をフォローいただく必要はありませんが、引用RTさせていただくこととモーメントにまとめさせていただくことをご理解ください。また、鍵垢の方はこちらから確認できないのでご注意ください。
また、pixivでお試し読みを公開しています。
Twitter連載で公開したものと内容は同じですが、まとめて一気に読んでいただけるので、ぜひご購入の参考にしていただければと思います。
* pixiv 四ノ宮慶『バンビは獅子に娶られる』お試し読み(別窓が開きます)
さて、紙の本は前作から随分と間があいちゃったんですが、2019年、そして令和最初の本はなんと新書! 四ノ宮慶初のノベルスとなりました。
クロスノベルス様から1冊目の作品は、もふもふ三昧でほんわかした可愛らしいお話です。
ぶっちゃけ、もふ割合は80%ほどでしょうか?
表紙のバーバリライオン、3匹の子トラ、ほかにも様々な獣人が登場しますのでお楽しみに!
そして、主人公の千佳がどうして「バンビちゃん」なのか、ぜひ本誌を手にとってお確かめくださいね。
お話の舞台は信州のとある山奥にある蕎麦屋です。
洒落乙なカフェやレストラン、バーじゃないところが私らしいとは思いませんか?
そして、攻めは四十路のおっさん(ライオン獣人)です。ああ、最近40代のおじさんを提案しても大丈夫になってきて、それがとっても嬉しかったりします。
反して、受けの主人公はピチピチの18歳男子! 大好物の年の差でもふもふでございます!
登場するほかの獣人も、トラやヤギ、ウサギなど多種多様となっております。
ええ、モフモフ度80%ですから!!!!!
お話の内容は安定の「痛くない方の四ノ宮慶」です。
ほんわか可愛くて、ちょっとだけ切なかったりドキドキしたり、安心して読んでいただける内容となっております。
子トラの3兄弟もいい味を出していると思うので、ちびっこも堪能していただけたら嬉しいな。
イラストは1年ぶりにご一緒させていただいきました、小山田あみ先生です。
モフ度の高い今作ですが、作者も溜息ものの素敵なイラストでお話を盛り上げてくださっています。
小山田先生の大好きなアレも、イラストにちらりと登場しているので、そこも要チェックですよ!
表紙はもちろんですが、口絵がもう、もうっっっ、本当に俺得な一枚となっております!!!!!
是非、実物をご覧くださいませ。
実は函館に親戚が住んでいたりして、何度か訪れたことがあるのですが、新選組の土方が大好きな私にとって函館は聖地だったりします。もちろん、今回は新選組も土方も出てきませんが、美しい函館の街を描けてとても楽しかったです。
今回は元町近辺しか描けなかったのですが、函館は本当に魅力的な街なので、またいつかお話の舞台にできたら嬉しいなぁ。
少しでも函館に旅した気分を味わってもらえたら、すごく嬉しいです。
さてさて。
実は今作、とても時間がかかってしまいました。
でも、なんとかこうして発売日を迎えられて、ホッとすると同時にたくさんの方への感謝で胸がいっぱいです。
お声がけくださった担当さん、クロスノベルス様、イラストの小山田先生はもちろん、読者さんや友人たちに支えられ、励まされてこの日を迎えました。
本当に、本当にありがとうございます。
今年はデビュー10周年ということもあって、思うところもいろいろあるんですが、記念すべき年にきちんと本を出せてよかったです。
たくさん苦労して、でも楽しんで書いたお話です。
是非、ご感想をお聞かせください!
お手紙でも、クロスノベルス様の公式サイトからでも、ツイッターでも、ブログのメルフォからでも、マシュマロからでも……ご都合のいい形で声を聞かせていただけたら嬉しいです。
やっぱりね、何はなくとも、読者さんからのご感想が何よりの励みになります。
お手紙をくださった方には、後日、多分忘れた頃になっちゃうかもですが、お礼のお手紙をお送りさせていただきます。しかもかなりの悪筆なんですが、気長に待っててもらえたら……と思います。
ではでは、『バンビは獅子娶られる』7月10日発売です。
どうぞ、何卒どうぞっ、よろしくお願いしま〜す!
スポンサーサイト